イオンビーム核融合炉(読み)イオンビームかくゆうごうろ(その他表記)ion beam fusion reactor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イオンビーム核融合炉」の意味・わかりやすい解説

イオンビーム核融合炉
イオンビームかくゆうごうろ
ion beam fusion reactor

イオンビームを使って,レーザー核融合炉と同じように慣性核融合を行ない,エネルギーを取り出す炉である。水素リチウムなどの原子番号の小さい元素を使った軽イオンビームを用いる方式と,ウランビスマスなどの原子番号の大きな元素の重イオンビームを用いる方式があり,イオンの加速方法が異なる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む