イサベラ州(読み)イサベラ(その他表記)Isabela

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イサベラ州」の意味・わかりやすい解説

イサベラ〔州〕
イサベラ
Isabela

フィリピン,ルソン島北東部,カガヤン地方の州。東部はマドレ山脈が占めるが,中部から西部肥沃カガヤン川沖積平野である。州都イラガン。イネトウモロコシタバコの栽培が盛ん。特にタバコは重要で,スペイン領時代の強制栽培以来,北隣のカガヤン州とともにマニラシガーと呼ばれる葉巻たばこの主産地。灌漑地が拡大されて米作面積が急増しつつある。住民の大部分イロカノ族とイバナング族。面積1万 665km2。人口 87万 604 (1980) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android