イロカノ族(読み)イロカノぞく(英語表記)Ilokano

改訂新版 世界大百科事典 「イロカノ族」の意味・わかりやすい解説

イロカノ族 (イロカノぞく)
Ilokano

フィリピンのいわゆる平地キリスト教民の一グループで,ルソン島北部の西海岸のイロコス・ノルテ,イロコス・スール両州およびカガヤン河谷などに住み,イロカノ語を話す。人口約468万(1975)で,セブアーノ族タガログ族に次いで第3位,総人口の11%を占める。その性向は他の諸族に比して勤勉で忍耐強く,生活は質素で倹約家であるといわれる。料理にはイワシなどの小魚塩漬にしたバゴオンと呼ばれる調味料を頻繁に用い,野菜を煮ておかずとすることを好む。基本的な生業稲作であるが,土地に対して人口が稠密なため,19世紀からカガヤン河谷への大規模な移住が行われ,近年では中部ルソン,ミンダナオ島,さらにはハワイやアメリカ本土に新天地を求めて移民となる者が多い。また商品作物としてのタバコ栽培が盛んで,フィリピンの紙巻タバコの80%以上(1970)を生産している。イロカノ族出身者のなかには,マルコス大統領をはじめ,政府や軍の要職に就いている者が多い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イロカノ族」の意味・わかりやすい解説

イロカノ族
イロカノぞく
Ilocano; Ilokano

フィリピンのルソン島北西部イロコス地域を本拠とするマレー系の一民族。スペインによる統治が始った頃は,ほとんどイロコス地域に居住していたが,現在では東方のカガヤン川流域,南方のリンガエン湾後背地にまで及び,ミンダナオ島やハワイへの移住も多い。イロカノ語はオーストロネシア語族に属するが,話者人口はおよそ 500万人に達すると推定される。陸稲栽培が主生業で,各種の野菜を栽培し,豚,鶏,やぎなどを飼育している。おもな現金収入源はタバコであるが,一般には乾季に手工芸品や賃金労働で現金を得る。多くはバリオと呼ばれる農村に住み,カトリックを信仰する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android