イジーバルタ(その他表記)Jiří Barta

現代外国人名録2016 「イジーバルタ」の解説

イジー バルタ
Jiří Barta

職業・肩書
アニメーション監督

国籍
チェコ

生年月日
1948年

出生地
チェコスロバキア・プラハ(チェコ)

専門
人形アニメ

学歴
プラハ工芸大学卒

経歴
子供の頃から人形が大好きで、人形と遊ぶことで豊かな想像力や発想力を育んできた。1981年の「ディスク・ジョッキー」で認められ、クラートキー・フィルム傘下のトルンカ・スタジオに入社。以後、「プロジェクト」(’81年)、「手袋の失われた世界」(’82年)、「笛吹き男」(’85年)、「最後の盗み」(’87年)、「見捨てられたクラブ」(’89年)など、ユーモアアイロニーに満ちた作品を次々に製作。2008年24年振りに長編「屋根裏のポムネンカ」を監督。伝統と芸術性の高さから世界のアニメーションに多大な影響を与えてきたチェコ・アニメ界を代表する監督の一人。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む