イダルゴデルパラル(その他表記)Hidalgo del Parral

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イダルゴデルパラル」の意味・わかりやすい解説

イダルゴデルパラル
Hidalgo del Parral

メキシコ北西部,チワワ州南部の都市。州都チワワの南約 200km,西マドレ山脈東斜面の標高約 1660mの地にある。 16世紀に重要な鉱山町として発展,現在も周辺に産する鉛,亜鉛,銀,銅,金などを精錬,輸出する。急傾斜の狭い石畳の街路ラバの引く荷車が通るなど,市街には植民地時代の趣が残っている。アメリカ合衆国との国境の町シウダードフアレスとメキシコ市を結ぶ幹線鉄道から分岐する支線が通じる。人口9万 703 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android