イワンペトロフスキー(その他表記)Ivan Georgievich Petrovskii

20世紀西洋人名事典 「イワンペトロフスキー」の解説

イワン ペトロフスキー
Ivan Georgievich Petrovskii


1901.1.18 - 1973.1.15
ソ連数学者
元・モスクワ大学総長。
別名Ivan G. Petrovsky。
1933年モスクワ大学教授を経て、’51年同大総長就任。主な業績分野は代数、幾何、定性的常微分方程式理論、確立論など。’46年ソ連邦科学アカデミー会員となり、’69年に社会主義労働英雄の称号を与えられる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む