いんえ

精選版 日本国語大辞典 「いんえ」の意味・読み・例文・類語

いんえ

  1. 〘 感動詞 〙 相手の言うことに対して、否定の意を表わす語。「いいえ」より俗語的で、主として女性が用いる。
    1. [初出の実例]「インエ馬鹿な奴じゃ、御覧なされませ」(出典:談義本・教訓雑長持(1752)五)
    2. 「『何処かへ行くのか』『いんゑ学校へ戻るのです』」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む