イングリッドチューリン(その他表記)Ingrid Thulin

20世紀西洋人名事典 「イングリッドチューリン」の解説

イングリッド チューリン
Ingrid Thulin


1929.1.27 -
女優
ソレフテオー(スウェーデン北部)生まれ。
ノルコピング劇場でバレエを学び、1948年ストックホルムへ移り、王立ドラマ劇場附属俳優学校で学び、ストックホルム新劇場やマルメ市立劇場、ストックホルム市立劇場などの舞台に立つ。’48年映画デビューし、「戦争は終わった」(’66年)や「地獄に堕ちた勇者たち」(’69年)で強烈な印象を残し、’58年「女はそれを待っている」でカンヌ映画祭女優賞を受賞する。又、演出監督も手がける。’56年スウェーデン映画協会創設者ハリー・シャインと再婚する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む