イングリッドバーグマン(その他表記)Ingrid Bergman

20世紀西洋人名事典 「イングリッドバーグマン」の解説

イングリッド バーグマン
Ingrid Bergman


1915.8.29 - 1982.8.29
米国,イタリア,スウェーデンの女優。
ストックホルム生まれ。
幼い頃に両親や保護者を失い、その孤独な環境の反動から演劇に惹かれる。ストックホルムの王立演劇学校で演劇の勉強をし、1936年主演した「Intermezzo」が、名プロデューサー、デイビッド・O.セルズニックの目に止まり、同作品の再映画化「別離」(’39年)に主演。その後’42年「カサブランカ」でスターの座にのし上がり、’44年「ガス燈」で、アカデミー主演女優賞を獲得。私生活では、映画監督ロベルト・ロッセリーニとのスキャンダルもあり、一時期映画から退くが、「追憶」(’57年)で映画界にカムバックした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「イングリッドバーグマン」の解説

イングリッド バーグマン

生年月日:1915年8月29日
アメリカ,イタリアで活躍したスウェーデン出身の映画女優
1982年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む