internetdatacenter(読み)インターネットデータセンター(その他表記)internet data center

IT用語がわかる辞典 の解説

インターネットデータセンター【internet data center】

インターネット用の大量のウェブサーバールーターなどを収容し、高速のインターネット接続サービスを提供する施設災害停電、セキュリティー上の対策が施されている。また、企業などの顧客自前サーバーを設置する場所を提供するハウジングサービスと、サーバーの貸し出しとシステムの運用管理を代行するホスティングサービスの2種類のサービス形態がある。◇略して「データセンター」ともいう。また、頭文字から「IDC」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む