インターネット情報の削除

共同通信ニュース用語解説 の解説

インターネット情報の削除

プロバイダー責任制限法は、ネット上での人権侵害による被害者の申し出を受けたプロバイダー(接続業者)は、「相当の理由がある」と判断すれば投稿削除することができ、投稿者への責任は免除されると規定している。実際には削除されないことも多く、裁判所仮処分を申し立てるケースが相次いでいる。大手検索サイトのグーグルヤフーの検索結果に対しても、人格権を侵害しているなどとして削除を命じる仮処分が出ている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む