インターネット情報の削除

共同通信ニュース用語解説 の解説

インターネット情報の削除

プロバイダー責任制限法は、ネット上での人権侵害による被害者の申し出を受けたプロバイダー(接続業者)は、「相当の理由がある」と判断すれば投稿削除することができ、投稿者への責任は免除されると規定している。実際には削除されないことも多く、裁判所仮処分を申し立てるケースが相次いでいる。大手検索サイトのグーグルヤフーの検索結果に対しても、人格権を侵害しているなどとして削除を命じる仮処分が出ている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む