人格権(読み)ジンカクケン(英語表記)Persönlichkeitsrecht[ドイツ]
droit de personnalité[フランス]

デジタル大辞泉 「人格権」の意味・読み・例文・類語

じんかく‐けん【人格権】

人の生命・身体・自由・名誉・氏名肖像貞操信用など、権利者から分離することのできない利益で、私人の権利に属するとされるもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「人格権」の意味・読み・例文・類語

じんかく‐けん【人格権】

  1. 〘 名詞 〙 法律で、権利者と切り離すことのできない利益、すなわち、生命・身体・自由・名誉・プライバシーなどに関する権利。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「人格権」の意味・わかりやすい解説

人格権 (じんかくけん)
Persönlichkeitsrecht[ドイツ]
droit de personnalité[フランス]

人格権とは,法的に保護される生活利益のうち,人間の人格と切り離すことのできないものをいう。人格権という概念は,近代の所産であるが,加えて,人権の尊重という理念の高まりにつれて,その範囲は歴史的にしだいに広げられてきている。したがって,その外延は,必ずしも一義的に明確ではない。また,人格的な生活利益を総称して,(一般的)人格権ということもあれば,人間の生活利益を,身体権,自由権,名誉権などに分類して,それぞれを(個別的)人格権と呼ぶこともある。いずれにせよ,これらの利益は,特定の人に専属するものであって,それ自体としては財産取引の対象となりえないという意味で,財産権と区別される。

 民法は,生命,身体,自由および名誉の侵害について,それによって生じる財産的損害のほか,非財産的損害についてもその賠償を請求することができる,と定めている(民法710,711条)。これを,とくに慰謝料という。そして,判例・学説は,上にあげたもののほか,自分の氏名や肖像(写真,彫刻など)をみだりにとられたり,使用されたりしない権利を認め(氏名権肖像権。なお,商標法4条1項8号参照),また,貞操や信用なども人格権に属する,とする。近年問題となる産業公害の多くは,生命,身体の侵害として把握されるが,高速道路や新幹線による騒音震動,さらには日照妨害も,快適な生活をする利益の侵害として,同じく人格権の侵害と把握されている。

 その保護の方法は,一つは損害賠償,すなわち慰謝料の請求であり,いま一つは侵害行為の差止請求である。ただ,上にあげた人格権が侵害されたときに,つねにこのような保護が与えられるとは限らない。それが法的保護に値するかどうかは,被害の程度のほか諸般の事情が総合的に考慮される。生命,身体の直接の侵害についてはあまり問題はないが,騒音や日照妨害については,社会生活上受忍すべき限度内のものかどうかが,個別具体的に判断される。また,慰謝料請求は認められても,差止請求は認められないというケースもありうる。名誉や信用の侵害については,報道の自由や国民の知る権利との利益衡量が要請される。刑法名誉毀損罪において,(公訴提起以前の)犯罪行為など公共の利害に関することがらで公益のためになされた報道は罪とならない,とされていること(刑法230条の2)などは,民事の慰謝料請求や差止請求のケースでも参考となろう。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「人格権」の意味・わかりやすい解説

人格権
じんかくけん

生命・身体・自由・貞操などの人の身体的側面に関する利益、および名誉・信用・氏名・肖像などの人の精神的側面に関する利益を総称して人格権とよぶ。民法は、他人の身体・自由・名誉を害すると、不法行為として損害賠償責任を負うことになる旨を規定する(710条)が、他のもろもろの人格的利益の侵害についても同様のことが妥当する。たとえば、他人の氏名や肖像の無断使用、貞操の侵害、生活妨害なども不法行為となる。また、人格権の侵害に対しては、差止請求権が生じる、とするのが最近の学説および下級審の判例である。

[淡路剛久]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「人格権」の意味・わかりやすい解説

人格権【じんかくけん】

第三者による侵害に対して法律上保護さるべき人格的利益に関する私権。身体・自由・名誉に対する侵害が不法行為になることは民法で規定されている(民法710条)が,このほか生命・貞操・信用・氏名(氏名権)・肖像(肖像権)などの上にも人格権が認められる。近時,個人の私生活そのものを人格権に含めて保護するかどうかが問題となっている(プライバシー)。差止請求権の根拠ともなると考えるのが一般的である。人格権の完成された定義はまだ存在しない。→幸福追求権

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「人格権」の意味・わかりやすい解説

人格権
じんかくけん

人が社会生活上有する人格的利益を目的とする権利をいい,財産権と対比される。民法は身体,自由,名誉を侵害したときは不法行為が成立すると規定する (710条) が,このほか生命,貞操,信用,氏名などのうえにも人格権が認められる。これに対する違法な侵害が不法行為となって損害賠償責任が生じ,さらに最近では,その侵害の差止めが問題となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android