インドシナ人民首脳会議(読み)インドシナじんみんしゅのうかいぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インドシナ人民首脳会議」の意味・わかりやすい解説

インドシナ人民首脳会議
インドシナじんみんしゅのうかいぎ

1970年4月 24~25日インドシナ左派勢力との連帯と,反米闘争の強化を求めて中国,ラオスベトナムの国境地域で開催された会議クーデターで失脚後,カンプチア民族統一戦線を結成した N.シアヌークが呼びかけ,ファン・バン・ドン (北ベトナム首相) ,スファヌボン (パテト・ラオ議長) ,グェン・フー・ト (南ベトナム解放戦線議長) らが参加した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む