インノケンティウス4世(その他表記)Innocentius Ⅳ

山川 世界史小辞典 改訂新版 「インノケンティウス4世」の解説

インノケンティウス4世(インノケンティウスよんせい)
Innocentius Ⅳ

?~1254(在位1243~54)

ローマ教皇ジェノヴァ生まれのイタリア人。教皇至上権論者で,ドイツ皇帝フリードリヒ2世争い(1245年),同コンラート4世を破門(1254年),シチリア,ドイツの合同に反対した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む