イヴァンゴル(その他表記)Yvan Goll

20世紀西洋人名事典 「イヴァンゴル」の解説

イヴァン ゴル
Yvan Goll


1891.3.29 - 1950.2.27
ドイツ詩人
アルザス・ロレーヌ生まれ。
ドイツで表現主義運動に参加し、その後未来派、立体派シュルレアリスム、ユダヤ神秘思想の影響を受ける。作品は「新しいオルフェ」「マレーの歌」「土地なしジャン」「パナマ運河」「メトゥーザレム」「エッフェル塔」。妻は文学者のクレール・ゴルで共著詩集が多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「イヴァンゴル」の解説

イヴァン ゴル

生年月日:1891年3月29日
ドイツのシュールレアリスム詩人
1950年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む