イーストエアシャー(その他表記)East Ayrshire

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イーストエアシャー」の意味・わかりやすい解説

イーストエアシャー
East Ayrshire

イギリススコットランド西部の単一自治体(カウンシルエリア council area)。行政府所在地は最大都市キルマーノック全域が旧エアシャー県に属する。1975年の自治体再編でストラスクライド県の一部となり,1996年に単一自治体となった。北部と西部の低地起伏に富み,標高の高い東部と南部には森林湿原が広がる。低地では酪農高地では牧牛と牧羊が盛ん。キルマーノックには工学ウイスキー蒸留など幅広い産業がみられ,周辺の町ではニット製品やレース,合成繊維などの製造が行なわれる。面積 1262km2。人口 11万9290(2006推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む