ウィタセク(その他表記)Witasek, Stephan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィタセク」の意味・わかりやすい解説

ウィタセク
Witasek, Stephan

[生]1870
[没]1915
オーストリアの哲学者,美学者,心理学者。哲学的には A.マイノング,F.ブレンターノ影響を受け,心理学的にはゲシュタルト心理学の影響を受けた。 Th.リップスの現実感情説に対して感情表象説の立場を取った。主著"Grundzüge der allgemeinen Ästhetik" (1904) ,"Grundlinien der Psychologie" (08) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む