ウィリアム・ケントクルーガー(その他表記)William Kent Krueger

現代外国人名録2016 の解説

ウィリアム・ケント クルーガー
William Kent Krueger

職業・肩書
作家

国籍
米国

学歴
スタンフォード大学中退

受賞
アンソニー賞(最優秀処女長編賞,1999年度)「凍りつく心臓」,バリー賞(最優秀処女長編賞,1999年度)「凍りつく心臓」,MWA賞「ありふれた祈り」

経歴
様々な職業を経て作家となり、1998年「凍りつく心臓」でデビュー、’99年度アンソニー賞およびバリー賞を受賞ハードボイルド新星として注目を浴びる。2013年に発表した「ありふれた祈り」でアメリカ探偵作家クラブ賞を受賞。他の作品に「二度死んだ少女」「血の咆哮」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 経歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む