すべて 

ウィリアム・ハレルマロック(その他表記)William Hurrell Mallock

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・ハレル マロック
William Hurrell Mallock


1849 - 1923
英国の小説家。
デヴォンシャー生まれ。
J.A.フルード叔父に持つ。オックスフォード大学に学び、代表作に保守主義者としての立場から当時の知名人を風刺した「新しい共和国」(1977年)がある。T.H.ハックスリー、アーノルドラスキンなど生物学者、哲学者など本人と判る登場人物が田舎屋敷に集まり、神、教会、文化について話し合うストーリーとなっている。他に「新「ポールとヴァージニア」」(’78年)、回想録「人生と文学についての思い出」(’20年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む