ウィリアム・N.リプスコム(その他表記)William Nunn Lipscomb

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・N. リプスコム
William Nunn Lipscomb


1919.12.9 -
米国の無機化学者。
ハーバード大学教授。
オハイオ州クリーブランド生まれ。
ケンタッキー大学卒業後、カリフォルニア工科大学学位取得。1954〜59年ミネソタ大学教授を経て、’59年からハーバード大学教授を務める。ホウ素水素化合物、その誘導体の構造研究を行い、X線回析法によって化学結合上の問題を解明する。これらの業績により、’76年ノーベル化学賞を受賞著書に「ホウ素の水素化物」(’63年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む