ウィンドウズ7

共同通信ニュース用語解説 「ウィンドウズ7」の解説

ウィンドウズ7

2009年に発売された米マイクロソフト(MS)のパソコン基本ソフト(OS)。先代の「ビスタ」が「動作が遅い」との不満が寄せられたため、動作の軽快さを重視して開発された。MSは12年に後継となる「8」を発売するなど、約3年ごとに最新のOSを提供してきた。15年にリリースした「10」を最後にOSの刷新はせずに、機能などを改善する更新プログラムの提供を続けている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む