ウェルトムヌス(その他表記)Vertumnus

デジタル大辞泉 「ウェルトムヌス」の意味・読み・例文・類語

ウェルトムヌス(Vertumnus)

アルチンボルド絵画。板に油彩。縦68センチ、横56センチ。神聖ローマ皇帝ルドルフ2世を古代ローマの豊穣の神ウェルトムヌスに見立てて描いた寄せ絵一種トウモロコシサクランボなど、さまざまな野菜果実で構成される。ウプサラ、スコークロステル城所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む