ウォルターベントン(その他表記)Walter Benton

20世紀西洋人名事典 「ウォルターベントン」の解説

ウォルター ベントン
Walter Benton


1930.9.9 -
米国のテナー・サックス奏者。
カリフォルニア州ロサンジェルス生まれ。
ジュニア・ハイ・スクールの時、メロディ・サックスを始め、1950年頃には陸軍バンドに在籍、プロとして活動。’53年、半年間日本に滞在し、日本のジャズ・プレイヤーと共演。’54〜57年ベレス・ブラド楽団に所属、後ロサンジェルスで自己のコンボ結成、またマックスローチとも共演。「アウト・オブ・ジス・ワールド」(Jazzland)、「ウイ・インシスト/マックス・ローチ」(Candid)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む