ウジア(その他表記)Uzziah; Azariah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウジア」の意味・わかりやすい解説

ウジア
Uzziah; Azariah

ダビデ王朝 12代目,南北王朝分裂後 10代目のユダ王国の王(在位前783~前742頃,旧約聖書では前791頃~前739)。旧約聖書ではアザリアと呼ばれる。その約 50年に及ぶ治世中,エドムとフィリステアを征服し,エルサレム城塞を築き,軍隊を再組織する一方,農業開発に力を入れ,ユダ王国は繁栄絶頂に達した。晩年の王は強大な権力背景にして,高慢となり,神殿祭司冒涜ハンセン病にかかったといわれる(歴代志下 26・16~21)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む