ウズミシュ・カガン(読み)ウズミシュ・カガン(その他表記)Ozmish Qaghan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウズミシュ・カガン」の意味・わかりやすい解説

ウズミシュ・カガン(烏蘇米施可汗)
ウズミシュ・カガン
Ozmish Qaghan

[生]?
[没]744
突厥カガン (在位 743~744) 。登利可汗 (?~741) を殺した判闕テギンの子。突厥の国内は乱れ,この混乱うちにカガンとなったが,服属していたバスミル (抜悉密)ウイグルカルルク (葛邏禄)反乱を起して彼を殺し,首級長安へ送った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 バスミル

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む