デジタル大辞泉
「うねくる」の意味・読み・例文・類語
うね‐く・る
[動ラ五(四)]くねくねと左右に曲がる。何回も曲がりくねる。
「耳の傍から眉間へ掛けて、小蛇のように筋が―・る」〈鏡花・歌行灯〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うね‐く・る
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 上下や左右にくりかえし曲る。うねりくねる。
- [初出の実例]「蛇幾かきりもなく、〈略〉ひざ懐に入てうねくり、又は裾より入ける」(出典:浮世草子・武家義理物語(1688)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 