ウベラバ(その他表記)Uberaba

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウベラバ」の意味・わかりやすい解説

ウベラバ
Uberaba

ブラジル南東部内陸,ミナスジェライス州西部の都市。中心集落は州都ベロオリゾンテの西約 400km,標高約 780mの高原地帯にあり,パラナ川水系ウベラバ川にのぞむ。同州の重要な農牧地帯の中心地で,肉牛を中心に,米,オレンジ,トウモロコシ豆類,コーヒー,サトウキビバナナなどを集散する。毎年5月に市で開かれるウシ農産物の展示会は有名。工業部門も発達しており,セメント石灰製靴,製糖などの工場がある。首都ブラジリアとサンパウロを結ぶ幹線道路,鉄道が通る。人口 21万 803 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む