うるき(その他表記)Vulci

関連語 名詞 靫草

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「うるき」の意味・わかりやすい解説

ウルキ
Vulci

古代エトルリアの中心的都市。ブルチとも表記される。イタリア中南部のフィオラ川沿岸にあった。交通要衝として前6~4世紀に繁栄。次第にローマの支配化下に入った。巨大な墓室フレスコ画,石の彫刻ギリシアの壺など豊富な遺物を出土する。東方との通交とともにビラノーバ文化とのつながりを示している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む