ウルトラプリニー式噴火(読み)ウルトラプリニーシキフンカ

デジタル大辞泉 「ウルトラプリニー式噴火」の意味・読み・例文・類語

ウルトラプリニーしき‐ふんか〔‐フンクワ〕【ウルトラプリニー式噴火】

カルデラ形成と大量の噴出物を伴う大規模な噴火。火山噴火のうち最大級のもので、破局的噴火、カルデラ噴火通称もある。インドネシアタンボラ山クラカタウ島の噴火、日本では阿蘇カルデラ鬼界カルデラほか摩周湖十和田湖成因となった噴火が知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む