ウルリッヒ病(読み)ウルリッヒビョウ(その他表記)‐ビヤウ

デジタル大辞泉 「ウルリッヒ病」の意味・読み・例文・類語

ウルリッヒ‐びょう【ウルリッヒ病】

指定難病一つ。生れた時から泣き声が弱い、母乳ミルクを飲む力が弱い、肘や膝の関節が固くまっすぐに伸ばせない、手首手指の関節が過度に柔らかいなどの症状がみられる。コラーゲンをつくる遺伝子変異によって起こる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む