ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウーシャン山脈」の意味・わかりやすい解説 ウーシャン(巫山)山脈ウーシャンさんみゃくWu shan 中国中部,チョンチン (重慶) 直轄市とフーペイ (湖北) 省との境界にある南北方向の山地。ターパーシャン (大巴山) 山脈の南東部にあたり,スーチョワン盆地をチャン (長) 江の中・下流平原からへだてる天然の要害となっている。チャン江が横断して,サン (三) 峡の中央部をなすウー (巫) 峽を形成している。かつてはチャン江水運の難所であったが,1953年以後河道の改修が進み,客船上からウー山十二峰と呼ばれる石灰岩の峰々が望まれる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by