ウートンチヤオ区(読み)ウートンチヤオ(その他表記)Wutongqiao

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウートンチヤオ区」の意味・わかりやすい解説

ウートンチヤオ(五通橋)〔区〕
ウートンチヤオ
Wutongqiao

中国西南地方,スーチョワン (四川) 省の中部ローシャン (楽山) 特別市に属する区。スーチョワン盆地南西隅,ミン (岷) 江の東岸にある。地下塩水を汲上げて製塩が盛んに行われており,化学工場もある。付近には石炭埋蔵が豊富である。人口 31万 5680 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む