エアロック(その他表記)air lock

翻訳|air lock

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エアロック」の意味・わかりやすい解説

エアロック
air lock

気圧が異なる空間をつなぐ装置。おもにケーソン,トンネルやシールドの工事など,高圧下で作業を行なうとき,大気圧の空間から人や物を出入りさせるのに用いる。また宇宙船にも用いられている。1830年にトマス・コクランが特許をとった。鋼製筒状で,大気圧空間からエアロックへの入口と,エアロックから与圧された空間への出口が気密扉になっており,扉の一方は常に閉鎖されている。エアロック内の気圧を扉の外の気圧と等しくしてから扉を開く。(→圧気工法

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む