エウァグリウス・ポンティクス(その他表記)Evagrius Ponticus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

エウァグリウス・ポンティクス
Evagrius Ponticus

[生]346. ポントス
[没]399. スケテ
古代キリスト教会の苦行者。オリゲネス思想を摂取して多くの霊的著作を書き,後代にも大きな影響を与えたが,6世紀以後オリゲネス派として排斥された。著作はシリア語およびラテン語訳で今日に伝えられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む