エウドクシア(その他表記)Aelia Eudoxia

改訂新版 世界大百科事典 「エウドクシア」の意味・わかりやすい解説

エウドクシア
Aelia Eudoxia
生没年:?-404

ローマ帝国東帝アルカディウスの妃。フランク人バウトの娘で,400年アウグスタの称号を得る。熱心な正統派キリスト教信者で,夫に対して特に内政面や宗教問題で強い影響力をふるった。エウトロピウス失脚やコンスタンティノープル司教I.クリュソストモスの追放は,彼女の不興を被ったことが要因であった。しかし,彼女自身もまた宦官廷臣の妻たちの影響下にあった。4女1男(のちのテオドシウス2世)をもうけ,おそらく流産死去
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 後藤

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む