エカフェ(読み)えかふぇ(その他表記)ECAFE

翻訳|ECAFE

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エカフェ」の意味・わかりやすい解説

エカフェ
えかふぇ
ECAFE

アジア極東経済委員会Economic Commission for Asia and the Far Eastの略称国連経済社会理事会の下部機構であった地域委員会の一つ。1974年にアジア太平洋経済社会委員会ESCAP(エスカップ))と改称された。

[編集部 2017年12月12日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エカフェ」の意味・わかりやすい解説

エカフェ

「アジア太平洋経済社会委員会」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む