エスタンプ(その他表記)estampe(仏)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エスタンプ」の意味・わかりやすい解説

エスタンプ
estampe(仏)

本来版画意味するフランス語だが,日本では一般に「複製版画」の意味で用いられている。芸術表現を版画という手法に求めるオリジナル版画とは異なり,油彩水彩などで描かれた原画を,版画の技法で複製したものをいう。オリジナル版画との識別が難しい上に,オリジナル版画並みの高値で売り付ける悪徳業者も現れて,社会問題となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む