エッセンシャリズム(その他表記)essentialism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エッセンシャリズム」の意味・わかりやすい解説

エッセンシャリズム
essentialism

教育学で進歩主義 progressivismの対立概念として使われる用語。本質主義などと訳される。 J.デューイや W.H.キルパトリックに代表される進歩主義者の教育観に対し,伝統的な学問,知識の体系を重視し,教科や系統的学習の体系やミニマム・エッセンシャルズ (最小限必要の基本教材) を重んじる立場。 1938年「エッセンシャリスト宣言」を発表した W.C.バグリー,I.L.キャンデルらが,この立場の代表的学者

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む