エディヒギンズ(その他表記)Eddie Higgins

20世紀西洋人名事典 「エディヒギンズ」の解説

エディ ヒギンズ
Eddie Higgins


1932.2.21 -
米国のジャズ奏者。
マサチューセッツ州ケンブリッジ生まれ。
別名(Hayaden) Eddie (Ed) Higgins。
ノースウェスタン音楽学校在学中の1950年にシカゴナイトクラブでプロ・デビューし、その後デキシーランド、ラテン・バンドを経て、’55年にピアノ・コンテストに優勝、’56年秋にピアノ・トリオを結成した。’58年にシカゴで初アルバムを録音し、’60年にはVee Jayに録音した。代表作は「エディ・ヒギンズ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む