エディマーシャル(その他表記)Eddie Marshall

20世紀西洋人名事典 「エディマーシャル」の解説

エディ マーシャル
Eddie Marshall


1938.4.13 -
米国のジャズ・ドラム奏者。
マサチューセッツ州スプリングフィールド生まれ。
ピアニスト父親からピアノを学ぶ。ドラムを15歳で始め、1959年ホレス・シルバーに認められコンボに起用される。’60年秋吉敏子チャーリー・マリアーノ4に参加。’61年同グループと来日し、妙技を聴かせ注目を浴び、その後ジョン・ハンディ等と西海岸で活動。’68〜71年フォース・ウェイを結成。その後ジョージ・クレマー・グループ等で活動。代表作「フォース・ウェイ」「マジック・アンド・ムーブメント/ジョン・クレマー」「ハイウェイ・ワン/ボビー・ハッチャーソン」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む