エドモンドファラル(その他表記)Edmond Faral

20世紀西洋人名事典 「エドモンドファラル」の解説

エドモンド ファラル
Edmond Faral


1882 - 1958
中世文学・語学研究家。
元・コレージュ・ド・フランス学長。
アルジェリア生まれ。
1906年教授資格者となり、’10年地方の高等中学教授、’20年エコール・プラチック・デ・オート・ゼチュード学科主任、’24年コレージュ・ド・フランス教授、’37年同学長を歴任。第一次大戦に機関砲大尉として従軍。’36年アンスチチュ会員。主著に「中世フランスのジョングルール」(’11年)、「アルチュール〔アーサー〕王伝説」(’29年)等があるほか学位論文「中世宮廷恋愛物語源流考」(’13年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む