エドワード・アレキサンダーウェスターマーク(その他表記)Edward Alexander Westermarck

20世紀西洋人名事典 の解説

エドワード・アレキサンダー ウェスターマーク
Edward Alexander Westermarck


1862 - 1939
フィンランドの人類学者,社会学者。
元・ヘルシンキ大学教授,元・ロンドン大学教授。
フィンランド生まれ。
1887年婚姻史研究のためロンドンに留学。’91年「人類婚姻史」を発表し、モーガンらの原始的乱婚・集団婚説に反論し、原始一夫一婦制説を唱えた。その後ヘルシンキ大学教授を経て、1907年ロンドン大学社会学教授。以後彼のライフワークである婚姻史の研究は急速に進展した。著作ほかに「道徳理念の起源発展」(’06〜08年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む