エネルギー価格上昇

共同通信ニュース用語解説 「エネルギー価格上昇」の解説

エネルギー価格上昇

原油液化天然ガス(LNG)などの価格高騰に伴い、ガソリンや電気代などのエネルギー価格も上がっている。新型コロナウイルス禍で世界的に落ち込んでいた需要が、各国の経済活動の再開で拡大したことなどが背景にある。加えて原油や天然ガスの産出国であるロシアのウクライナ侵攻を受けた経済制裁や、供給網混乱への懸念拍車がかかっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む