共同通信ニュース用語解説 「エネルギー価格上昇」の解説
エネルギー価格上昇
原油や液化天然ガス(LNG)などの価格高騰に伴い、ガソリンや電気代などのエネルギー価格も上がっている。新型コロナウイルス禍で世界的に落ち込んでいた需要が、各国の経済活動の再開で拡大したことなどが背景にある。加えて原油や天然ガスの産出国であるロシアのウクライナ侵攻を受けた経済制裁や、供給網の混乱への懸念で拍車がかかっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...