すべて 

エフゲニマリーニン(その他表記)Eugeny Malinin

20世紀西洋人名事典 「エフゲニマリーニン」の解説

エフゲニ マリーニン
Eugeny Malinin


1930.11.5.(11.8.説あり) -
ソ連のピアノ奏者。
モスクワ音楽院教授。
モスクワ生まれ。
5歳でモスクワ中央音楽学校に入学、モスクワ音楽院に進学し、1948年ゲンリフ・ネイガウスのクラスに編入。後、マスタークラスでも学び、在学中’49年度のブダペスト世界青少年友好祭コンクールに優勝したほか、ショパン・コンクール7位、ロン・ティボー・コンクール2位に入賞。’57年モスクワ音楽院の講師を兼ね、’65年教授に任命。また、’57年からモスクワ・フィルハーモニー管弦楽団の独奏者。ショパンに独自の解釈を持ち、スクリャービンラフマニノフなどを得意とし、詩的で幻想的なピアノ奏者と評価が高い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む