エマニュエルポール(その他表記)Emanuel Paul

20世紀西洋人名事典 「エマニュエルポール」の解説

エマニュエル ポール
Emanuel Paul


1904.2.2 -
米国サックス奏者,バンジョー奏者。
ルイジアナ州ニューオリンズ生まれ。
サックスを主に演奏していたが、1920年代からニューオリンズのダンス・バンドでバンジョーを弾く。その後、’40〜42年にはTボーイ・レミーのバンドで演奏する傍ら、ユーレカ・ブラス・バンドで活躍する。’42年以降はキッド・トーマスとともにプリザーベーション・ホール・ジャズ・バンドで共演。’70〜80年代初めまで同バンドで世界的なツアーを行って、ニューオリンズ・ジャズの魅力を世界的に広めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む