エミリークレイン=シャドボーンの肖像(読み)エミリークレインシャドボーンノショウゾウ

デジタル大辞泉 の解説

エミリークレインシャドボーンのしょうぞう〔‐のセウザウ〕【エミリー・クレイン=シャドボーンの肖像】

《〈フランスPortrait de Emily Crane Chadbourne洋画家藤田嗣治絵画テンペラ。1922年作。当時パリに暮らしていた富裕層の米国人女性をモデルとした作品で、背景銀箔金粉などを用いる。米国、シカゴ美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む