すべて 

エリザベス英女王

共同通信ニュース用語解説 「エリザベス英女王」の解説

エリザベス英女王

1926年4月21日生まれ。47年に故フィリップ殿下と結婚し、3男1女に恵まれた。52年2月6日、父で国王ジョージ6世病死に伴い25歳で王位継承、53年6月2日に戴冠。英国民統合の象徴として親しまれ、各国首脳君主との関係も深めてきた。75年には英国元首として初めて日本を訪問した。2007年12月20日に英史上最高齢の君主となり、15年9月9日には在位期間が英史上最長になった。(ロンドン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む