エリックドルフィー(その他表記)Eric Dolphy

20世紀西洋人名事典 「エリックドルフィー」の解説

エリック ドルフィー
Eric Dolphy


1928.6.20 - 1964.6.29
米国のジャズ・サックス奏者。
ロサンゼルス生まれ。
本名Eric Allan〉 エリック・アラン〈Dolphy ドルフィー。
9才でクラリネットを始め、さらにロイドリースに学ぶ。1960年チャールズ・ミンガス・グループに参加、その後オーネット・コールマンと出会い二人の影響を強く受ける。フリー・ジャズ期を代表する黒人プレイヤーで「ミンガス・プレゼント・ミンガス」(Candid)、「オーネット・コールマン/フリー・ジャズ」(アトランティック)、「アウト・ゼア」(New Jazz)等の作品があり、楽旅先のベルリン糖尿病のために客死。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む