デジタル大辞泉
「エレクトロセラミックス」の意味・読み・例文・類語
エレクトロセラミックス(electroceramics)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「エレクトロセラミックス」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
エレクトロセラミックス
electroceramics
電子セラミックスともいう。絶縁性,誘電性,圧電性,電子放射性,導電性などの電気的機能を持つセラミックス。なかでも生産 240億個以上と見積もられるセラミック誘電体は,コンデンサとして,コンピュータ,音響機器などに,単層型の円板あるいは積層チップとして広く用いられている。積層チップは ICのコンデンサを小型・大容量化するため,誘電体と電極を交互に重ね合わせたもので,温度補償や高誘電体材料として用いられる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 