えんきよう

普及版 字通 「えんきよう」の読み・字形・画数・意味

【讌】えんきよう(きやう)

宴会してもてなす。〔文心雕竜、頌讚〕斯れ乃ち宗の正歌にして、讌の常詠に非ず。ぐるをとす。義必ず純美なり。

字通「讌」の項目を見る


【宴】えんきよう(きやう)

宴。さかもり。〔国語、周語中〕親戚の宴には則ち烝(かうじよう)り。~唯だ是れ先王の宴禮、以て女(なんぢ)に貽(おく)らんと欲す。

字通「宴」の項目を見る


嬌】えんきよう

美しくあでやかな女。

字通「」の項目を見る


【燕】えんきよう

燕享する。

字通「燕」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android